最終更新日: 2019/5/2
完全に個人使用です。
あくまで自分のスキルを客観的に捉え、今後のスキル上達に役立てるという使用目的です。
とはいえ、
やってみたら、あいつはこうだな、あいつはこれくらいだな、このスキルはオレの方が高けえな、とかなんとか楽しくなってきちゃって、気がつけば上から目線になっちゃってたかもなので、他人に見られないように気をつけねば。
取り扱い注意です。こっそりやってみましょう。
自分の (ビギナー向け)フットサルスキルのレーダーチャートを確認出来るように、Googleスプレッドシートを公開してみました。↓ セルの値を変更するだけですのでやってみて下さい。
あなたのレーダーチャート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1X2AEnGT4-rUx6jAPfS5mvVsk-oPtg66TG7xCvHy_TE0/edit?usp=sharing
ログイン不要で入力出来ます。こちらからは共有相手は分かりませんので御安心を。
入力するとレーダーチャートが更新されます。されるはずです。
以下は既にプロフィールに貼ってあるのですが、管理人narcelo のフットサルスキル値とそのレーダーチャートです。
表は横スクロール可能です。
ちなみに、Googleスプレッドシートで上記のような表を作成して、[挿入] - グラフ を選ぶとグラフが作成出来ます。その後、グラフエディタでグラフの種類をレーダーチャートに変更します。(注:スマホ版のGoogleスプレッドシートではレーダーチャートが選択出来ませんでした。)
もし、このようにBLOGで公開したければ、[ファイル] - ウェブに公開... を選択します。すると、リンクするか埋め込むかを選べるので、埋め込む を選択して下さい。
このBLOGの幅にうまく入らなくて、とても苦労しました、本当はCSS?で調整するらしいのですが、さっぱり分かりませんでした。。。ま、そういうところにこだわるBLOGではないので良いとしましょう。
管理人(ビギナー) が自分のスキルを数値化して今後の目標や課題を捉えやすくしようという試みでして、さすがに大丈夫だと思いますが フットサルビギナー界にこういった定義があるというわけでは有りません、 一応、言いましたからね?
・0 その技術が出来ない、セオリーを知らない
・1 その技術を使うことが出来るがおぼつかない、積極的に使わない、失敗することがある
・2 その技術を積極的に使うことが出来、失敗することがほとんど無い。
・3 その行為を行うのが難しい状況でも、邪魔されていても失敗することがほとんどない、
またはその技術のチームにおける貢献度が高い。
(以下、中級以上)
・4 その技術が人よりも優れている、特殊性を持っている。
・5 その技術レベルが半端なく、異常性を持っている
・6 プロの技術レベル?
フットサルスキルについては戦術理解力や精神力、コミュニケーション力 なんかも上級者のスキルには必要なんだろうとも思ったのですが、以前の記事、
フットサルビギナー 技術と戦術
http://fbeginners.site/archives/16742001.html
で書いた通り、セルジオさんが戦術よりも技術が先なんだと仰ってるので、表の6つのスキルに絞り込みました。しかし、上級者を目指すなら、戦術理解力は要りますよね。
目指すべき中級者のスキルは以下のような定義としました。
計16ポイント。周りの上手い知人たちをベースに、これくらいあれば中級者レベルと名乗っても恥ずかしくないだろう、そんな感じに割り当てました。少し攻撃力寄りの割り当てですかね。DF寄りでも 合計16ポイントあれば中級と言って良いとしましょう。
自分は16ポイントまであと5ポイントも上達しないとか~
さてさて、皆さんはどんな形のレーダーチャートになりましたか?
今度、自分の仲間のレーダーチャートを記事にしてみますかね。
完全に個人使用です。
あくまで自分のスキルを客観的に捉え、今後のスキル上達に役立てるという使用目的です。
とはいえ、
やってみたら、あいつはこうだな、あいつはこれくらいだな、このスキルはオレの方が高けえな、とかなんとか楽しくなってきちゃって、気がつけば上から目線になっちゃってたかもなので、他人に見られないように気をつけねば。
取り扱い注意です。こっそりやってみましょう。
あなたのフットサルスキル レーダーチャートを確認してみる
自分の (ビギナー向け)フットサルスキルのレーダーチャートを確認出来るように、Googleスプレッドシートを公開してみました。↓ セルの値を変更するだけですのでやってみて下さい。
あなたのレーダーチャート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1X2AEnGT4-rUx6jAPfS5mvVsk-oPtg66TG7xCvHy_TE0/edit?usp=sharing
ログイン不要で入力出来ます。こちらからは共有相手は分かりませんので御安心を。
入力するとレーダーチャートが更新されます。されるはずです。
管理人(ビギナー) のフットサルスキル レーダーチャート
以下は既にプロフィールに貼ってあるのですが、管理人narcelo のフットサルスキル値とそのレーダーチャートです。
表は横スクロール可能です。
ちなみに、Googleスプレッドシートで上記のような表を作成して、[挿入] - グラフ を選ぶとグラフが作成出来ます。その後、グラフエディタでグラフの種類をレーダーチャートに変更します。(注:スマホ版のGoogleスプレッドシートではレーダーチャートが選択出来ませんでした。)
もし、このようにBLOGで公開したければ、[ファイル] - ウェブに公開... を選択します。すると、リンクするか埋め込むかを選べるので、埋め込む を選択して下さい。
このBLOGの幅にうまく入らなくて、とても苦労しました、本当はCSS?で調整するらしいのですが、さっぱり分かりませんでした。。。ま、そういうところにこだわるBLOGではないので良いとしましょう。
フットサルスキルの数値化
管理人(ビギナー) が自分のスキルを数値化して今後の目標や課題を捉えやすくしようという試みでして、さすがに大丈夫だと思いますが フットサルビギナー界にこういった定義があるというわけでは有りません、 一応、言いましたからね?
・0 その技術が出来ない、セオリーを知らない
・1 その技術を使うことが出来るがおぼつかない、積極的に使わない、失敗することがある
・2 その技術を積極的に使うことが出来、失敗することがほとんど無い。
・3 その行為を行うのが難しい状況でも、邪魔されていても失敗することがほとんどない、
またはその技術のチームにおける貢献度が高い。
(以下、中級以上)
・4 その技術が人よりも優れている、特殊性を持っている。
・5 その技術レベルが半端なく、異常性を持っている
・6 プロの技術レベル?
フットサルスキルについては戦術理解力や精神力、コミュニケーション力 なんかも上級者のスキルには必要なんだろうとも思ったのですが、以前の記事、
フットサルビギナー 技術と戦術
http://fbeginners.site/archives/16742001.html
で書いた通り、セルジオさんが戦術よりも技術が先なんだと仰ってるので、表の6つのスキルに絞り込みました。しかし、上級者を目指すなら、戦術理解力は要りますよね。
中級者 のフットサルスキル レーダーチャート
目指すべき中級者のスキルは以下のような定義としました。
計16ポイント。周りの上手い知人たちをベースに、これくらいあれば中級者レベルと名乗っても恥ずかしくないだろう、そんな感じに割り当てました。少し攻撃力寄りの割り当てですかね。DF寄りでも 合計16ポイントあれば中級と言って良いとしましょう。
自分は16ポイントまであと5ポイントも上達しないとか~
さてさて、皆さんはどんな形のレーダーチャートになりましたか?
今度、自分の仲間のレーダーチャートを記事にしてみますかね。
コメント